腰、股関節、膝、足首の症状について
腰から下に出る症状は共通点がある
このページでは腰痛や骨盤周り、股関節痛、坐骨神経痛や膝の痛み、足首周辺に出ている痛みやしびれといった症状について説明しています。
これらの下半身に出る症状には、解剖学的な視点から見ると一つの共通点があります。
特に神経について着目して説明しています。
神経?
と思われた方もいるかも知れませんが、最後まで読んでいただきご自身の症状の解決のヒントになれば幸いです。
もちろんこれだけが原因ではないのですが、どの症状にも必ずといっていいほど影響してくるものです。
ご予約はLINEから
神経の役割
神経にはどのような役割があるのでしょうか?
神経は全身にくまなく張り巡らされているネットワークのようなもので、体のあらゆる情報を方に伝える役割があります。
痛みも神経を通じて感知するので、神経と体の痛みはとても関係が深いんです。
そんな痛みとも関連が深い神経ですが、腰から下に出る症状に関しては神経に着目してみるとある共通点があるんです。
それは一体何でしょうか、、、
腰から足先まで伸びている神経は元をたどると腰に行き着く
腰痛はもちろんですが、骨盤まわり、股関節痛、膝痛、足首の痛みや坐骨神経痛など主に下半身から出ている症状には、腰から伸びている腰神経叢(ようしんけいそう)と仙骨神経叢(せんこつしんけいそう)という大きな2つの神経が関わってきます。
腰痛、骨盤の歪み、股関節の痛み、膝の痛み、足首の痛み、坐骨神経痛などの症状で悩んでいる方は元をたどると腰に問題を抱えている方がとても多いんです。
きっと読んでいて
「膝に痛みで悩んでいたけどたしかに腰も痛みが出ることがあるわ」
「股関節の痛みで他の整体や整骨院にかかったときに腰が原因ですねと言われたことがあるわ」
とこの内容に心当たりのある方もいるのではないでしょうか?
そのくらい下半身に出ている症状と腰は関係しているということです。
では、実際どのように神経が伸びているのかを見てみましょう。
腰から出ている神経
上の画像は足の裏側の解剖図です、(苦手な方申し訳ありません)
解剖図の中に黄色い線がありますが、これが神経です。
骨盤から出た神経が足先まで伸びていっているのがわかるとおもいます。
この図の一番太い神経は坐骨神経という人体で一番太い神経です。
坐骨神経痛とよくいいますが、しびれが出るのはだいたいこの神経が通っている場所なんです。
坐骨神経はもも裏の筋肉や細く枝分かれして膝から下のふくらはぎの筋肉に司令を出しています。
今度は体を前側から見てみましょう。
この図は腰から下を前側から見た解剖図です。
腰から沢山の神経が出ていて足の前側を通っているのがわかると思います。
この神経は大腿神経(だいたいしんけい)といいます。
最終的には伏在神経(ふくざいしんけい)となって足の親指まで伸びているのが画像からもわかります。
太ももの前の筋肉や、内ももの筋肉に司令を出している神経です。
この神経にトラブルが起きると股関節痛や膝痛を引き起こしやすくなります。
この画像はふくらはぎの後ろ側と足裏の解剖図です。
坐骨神経から枝分かれした脛骨神経(けいこつしんけい)が通っています。
ふくらはぎの筋肉や足の裏の筋肉を支配している神経です。
坐骨神経痛や膝痛、シーバー病など踵(かかと)の痛みにもつながる神経です。
腰の問題は下半身に症状となって現れる
上記の画像を見て分かる通り、腰から出た神経が股関節や膝、足首まで伸びています。
つまりこれらの神経のスタート部分である腰のトラブルが腰痛はもちろん下半身の症状の元凶ともいいかえることができます。
股関節痛、膝痛、足首の痛み、坐骨神経痛などは痛みの出ている場所だけの施術では解決できないんです。
神経など全身との繋がりを考えてあなたの腰にトラブルを引き起こしている原因は何なのか?
更にそれによってどの神経に影響がでて下半身の症状に繋がっているのか?
ここまで考えて施術を進めていくことであなたの症状を解決する事ができると当院では考えています。
今まで痛い場所への施術を繰り返していた方へ
痛みが出ていると本当に辛いと思います。
その場所に対しての施術やアプローチでその場しのぎでも少しでも楽になればと繰り返してしまうのもわかります。
でも上記のように神経の繋がりなどから考えることで痛い場所以外へのアプローチも必要かもしれないとご理解いただけたのではないでしょうか?
坐骨神経痛、股関節痛、膝痛、足首の痛みには腰が関わっているということを頭の中に入れておいてほしいです。
あなたの抱える痛みが少しでも解決できることを願っております。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ご予約はLINEから
長岡市の整体院|ナチュラルメディカル長岡
住所
〒940-2106
新潟県長岡市古正寺2丁目93-102(HottoMotto様向かい)
※駐車場4台完備
最寄りバス停:古正寺中央降りて徒歩3分
古正寺降りて徒歩2分
営業時間
月曜日:柏崎勤務のため不在
火曜日:柏崎勤務のため不在
水曜日: 9:00〜20:00
金曜日: 9:00~20:00
土曜日: 9:00~18:00
定休日
木曜日、日曜日
※祝祭日も営業しております。土曜日と同じ営業時間となります。
TEL(スマホで番号をタップするとつながります)