不感蒸泄って知ってますか?
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
長岡市の整体院 ナチュラルメディカル長岡の上原です。
こんにちは!
長岡の姿勢と自律神経を整える整体院 ナチュラルメディカルの上原です
不感蒸泄って聞いたことありますか?
不感蒸泄とは知らない間に体から出ていく水分のことです
以前、1日に体から出ていく水分の量は平均3,5リットル
とお伝えしました
そのうち不感蒸泄はなんと900ミリリットルもあるのです
不感蒸泄は息や皮膚から出て行く水分のことを指します
息は窓に向かって吐くと窓ガラスが曇りますよね?
小さい頃はぁ~と息を吐いてなんかニコちゃんマーク
とか書きましたよね?
あれは息に水分が含まれている証拠ですね!
また皮膚から出て行く水分も不感蒸泄ですが、ここでいうのは
汗以外の皮膚から出て行く水分のことを指します
汗が大半を占めていると思いきや、実は含まれていないんです
不感蒸泄ですから感じられる水分の出て行く経路は除外なんですね
不感蒸泄だけでも1日に900ml
一日のおしっこの回数は約1000~2000ml
排便に含まれる水分や汗なども入れるとかなりの水分量が
1日で失われることになります
以前、書いたとおり人間は水分がないと生きていけない生物ですから
毎日、しっかり取るようにしましょう
症状や痛みがある場合は特に水分の摂取は気を配るべきポイントです
施術をする上で体の中を水分がしっかり巡っている状態というのは
施術効果を上げたり、維持しやすくなるために最低限やっておくべきです
これが土台となると私は考えていますので予防のためにも水分はとっておきましょう
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
0コメント