骨盤ベルトは着けてていい?
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
長岡市の整体院 ナチュラルメディカル長岡の上原です。
こんにちは!
長岡の姿勢と自律神経を整える整体院 ナチュラルメディカル長岡店の上原です
昨日は、ある患者さんとの会話で、仕事中は腰に負担がかるのだが
骨盤ベルトはずっとつけてていいのか?という質問を受けました
骨盤ベルトは骨盤を締めることによって骨盤が安定し
腰部の筋肉などに無駄な負荷がかからなくなり腰痛軽減などの効果があるもので
中腰の姿勢が多い方や、どうしても腰に負担がかかるような姿勢、動作を強いられる
仕事内容の方には必須のものだと思います。
仕事中はずっとつけてていいのか?
ということについてですが、私の答えは
腰に負担がかかる姿勢をとらないといけない仕事内容のときだけつけてください。
とお伝えしました。
なぜかというと、骨盤ベルトは骨盤が安定しますので周囲の筋肉の負担が軽くなります。
つまり頑張らなくてよくなるわけです。
宇宙飛行士の方が、宇宙から帰ってくると立てなくなってますよね?
あれって抗重力筋を無重力空間で使う必要が無くなるから筋肉が落ちていくのです。
少し話が大きすぎて伝わりにくいかもしれませんが、骨盤ベルトでも同じようなことが
起こる可能性があります。
骨盤ベルトをつけていると(宇宙空間にいると)
骨盤が安定するから腰周りの筋肉は頑張らなくてよくなる
(立つ必要がないから抗重力筋は頑張らなくてよくなる)
といった体の変化が起きてきます。
そうすると、、、
骨盤ベルトがあるからできる
骨盤ベルトがあると安心していられる
みたいに骨盤ベルトに依存してしまうわけです
だから骨盤ベルトを取ると、腰に負担がまたかかるとか
ぎっくり腰になってしまう
といった悪いイメージが頭の中を支配してしまいます
こんな心理状態になるとホントに痛みって出てくるんですよね
ペインマトリックス(痛みの脳内ネットワーク)が興奮してしまうのです
だから骨盤ベルトは腰に負担がかかる時だけ補助的に付けているだけなんだ
と考えるようにしてください。
そうすると骨盤ベルトに対する依存はなくなります
みなさんの腰は骨盤ベルトを常に付ける必要があるほど弱くないですよ
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
0コメント