虫歯じゃないのに歯が痛い?
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
長岡市の整体院 ナチュラルメディカル長岡の上原です。
とある歯医者さんにて
「歯には問題ないですね」整体に行ってください。
歯が1ヶ月前からしみるようになってきて、虫歯だと思って歯医者に行ったら虫歯じゃありませんでした。
と、当院に歯科の紹介で来院された40代の男性。
実際に歯はしみるんですけど、虫歯じゃないパターンは意外と多いんです。
どうして歯がしみるのかというと
体が歪んでかみ合わせがおかしくなり、歯の一点だけが当たりやすくなった状態だから。
歯がしみる場所は、早期接触と言って口を閉じていくと他の歯と比べて早く上の歯と下の歯が接触する場所だと考えられます。
噛む力がその一点に集中するので痛みを引き起こしてしまいます。
だから歯には問題はないけど確かに歯が痛い!という現象が起きるんですね。
その方も歯科では問題がないとのことでしたので全身の調整をしました。
そしたら次回来院時には、歯の痛みは消失、歯のあたりも均等になっていました。
体の歪みのサインは、歯の痛みとなって出てくることもあるんですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
0コメント