それってほんとに原因なの?
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
長岡市の整体院 ナチュラルメディカル長岡の上原です。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます
ナチュラルメディカルの上原です
先日、初めて来院された方、5ヶ月前からの腰痛が取れないということで
来院されました
詳しくお話を聞いていくと、5か月前に仕事で重たい荷物を持って階段登っては降りてを
繰り返していたら左側に腰痛が出てそれ以来、全く痛みが取れないとのこと
クライアントさん的には、重たい荷物を持ったことが原因ではないか?
と言っていました
確かに、その行動によって腰痛が起きているとそれが原因と思ってしまいがちですが
重たい荷物を持ったという行動は、誘引であり原因ではない場合がほとんどです
痛みの出るきっかけに過ぎなかったということです
お話を伺っていくと、3年前に交通事故で左の肩を痛めてしまったり(まだ動きにくい状態)
左の歯で噛む癖が昔からあったり、なかなか左側に負担のかかる生活をしていたようです
このような状態で生活していては、左半身に疲労が蓄積しやすいのは誰が見てもわかると思います
施術を進めていくとやはり左半身だけどこ押されても痛い状態でした
そんな歪みのある状態で、重たい荷物を持ったら左側に何かしらの影響が出るのは予想がつきます
今回は、腰に症状が出たということです
僕が考える原因は、左に負担をかけてしまう生活習慣
皆さん知らず知らずのうちに、生活の中で身体に負担を自らかけているんです
それに気がつかないで施術だけ受けててもいたちごっこです
まずは、自分無理してたんだ、こんなに身体に負担かけてたんだ
って事にちゃんと気が付くことです
そこに気がついて今より身体に負担をかけない生活を身につければ
荷物を持って階段上がったって腰痛は出ないはずなんです
だから原因は荷物をもったからではないんですね
荷物を持って腰痛が出たのは事実ですが、どうして荷物を持って腰痛が
出てしまったのか?
もっと深いところを探っていくとみえてくるものがあります
それは、やっぱり生活習慣なんです
最後までお読みいただきありがとうございました
0コメント